仕事と人を知る
Job&People
生産技術部
工場をはじめとした設備投資に関わり、それにともなう固定資産の管理を担当する部署です。合わせて設備や施設の保全についてもサポートしています。また設備を通し、新たな技術開発も支援。工程改善の際には、設備の活用なども含めて生産現場への指導に当たります。
生産技術部
H・Sさん
2005年入社
業務内容
設備投資計画、実績管理、
設備に関する工場支援
Q1
担当している業務で、
どのような時にやりがいを感じますか?
生産技術部に所属していますが、直接生産に関わることは少なく、主に工場の工程改善を通じて間接的に生産に貢献しています。工程改善時には現場の方に新しい流れを説明し、その内容をしっかり覚えてもらえるとやりがいを感じます。当社の特徴は、少数精鋭で全員の力を合わせて業務をこなすこと。人数が少ない分、個々の業務量は多いですが、新製品開発や生産開始時には全社で一丸となって対応し、その一体感が当社の強みだと思います!
Q2
担当している業務で難しいところは何ですか?
その難しいことに対してどのような工夫をしていますか?
人数が少ないため、1人1人の業務量はどうしても大きくなりがちです。そのため、部署内での業務量やスケジュール調整がとても重要になります。加えて、近隣に専門業者が少なく、高齢化が進んでいることも課題です。そういった点を配慮しながら業務を進めるのは難しいですが、生産技術部は雰囲気が良く、日々周囲とコミュニケーションを取りながら働いています。メンバーは通年パートさんも含めて4名。年齢が近く、共通の話題も多くて、雑談を交えながら楽しく働いています!
Q3
仕事する上でご自身が大切にしていることは何ですか?
仕事に取り組むうえで大切にしていることは、人を大切にしながら仕事を進めることです。工場からオファーをいただくことがよくあり、その際には少し工夫して求められる以上の結果を出そうと心掛けています。結果がうまくいかないこともありますが、その姿勢を常に持ち続けています。これからは、未経験の部署で新しい業務や知識を学び、会社全体を把握し、後輩たちが困らないような組織作りに貢献できればと思っています!
とある1日の働き方
8:00
業務確認、課題業務の進捗、
新規業務等の部署内情報共有
8:30
ルーティーン業務
12:00
休憩
13:00
AM業務進捗確認
13:30
各種資料作成、課題業務、
打ち合わせ
17:00
退社